忍者ブログ

ゲーム改造コード別館

ブログ内検索

アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

3-4年使ってた液晶ディスプレイが逝きました。
何も映らなくなったのならまだしも一部分だけにシミみたいな模様が出るように・・・

仕方なく安くて国産のを探してみたら結構あるもんですね。

iiyama 21.5インチワイド液晶ディスプレイ 1920×1080フルHD PLE2208HDS-B2

結論的にこれにしました。
値段といい画質といい文句なしです。

今のところ不具合等は一切なく、ドット欠けも見当たりません。

ドラゴンクエストIX 星空の守り人

発売が延期されていたドラクエ9ですが、
ついに発売まで1ヶ月を切りました。

5のように再延期がないことを願います。

初回は改造なしで攻略するつもりです。
でもドラクエ6以降定番の長時間レベル上げが前提だったら考え直すかも・・・
逆転検事

奇しくも裁判員制度がスタートする時期に逆転裁判シリーズ最新作が出ます。
初代だけプレイしたことがありますが、今作は今までとはちょっと趣が異なるようで。

このシリーズ近いうちに逆転裁判員とかいうのも出るんでしょうかね。
モンスターハンター3(トライ)

MHシリーズ最新作はWiiで登場。
今作はモンスターや装備のグラフィックの大幅リニューアルが行われたとか。
公開されている映像を見る限り、歴代一番のグラフィックの出来映えだと思います。
(直近のリリースがPSPだったっていうギャップもあるかも)

PS2版で初めて出た頃からやっていますが、オンラインでの狩りは当時新鮮でした。
モンスターハンター3も通信に対応しているようですが、問題は参加者数でしょうか。
ただPS2版からの経緯を考えると、モンスターハンター効果で通信加入者が激増する可能性もあります。
いっしょにとれーにんぐっていうDVDがあります。
内容はアニメの女の子がインストラクター役のビリーズブ○トキャンプみたいな感じ。
違いはマッチョな黒人がインストラクターかアニメの女の子かってところでしょうか。
あんなマッチョになれるわけねーだろwww っていう常識的な思考の持ち主はこれで萌えてください。

太り気味な友人へのプレゼントとして半ばイヤミで贈ったらえらく喜んでました。


もやしもんDS

アニメなどで一部に大人気だったもやしもんがDSに。
限定版はカルタとかオマケがいっぱいついてくるそうで。

菌類は苦手だけど話題性はありそうです。

あなたはどの菌が好きですか?
機動戦士ガンダム 戦場の絆ポータブル

ゲーセンですごく目立つ(いい意味と悪い意味両方で)筐体で稼動していた
機動戦士ガンダム 戦場の絆のPSP版です。

登場当初
「ザクに乗れる!」
との噂を聞きつけゲーセンにスーツ姿の中年が入り浸ったことでも有名ですよね。

PSP版ということで臨場感やコックピットにいられる満足感はないものの
ゲーム性をより強く前面に押し出しているとのこと。

アーケードゲームの移植をPSPで成功させれるか、という点でも注目です。
黒執事 ファントム アンド ゴースト


コミック・アニメで大人気の黒執事のDS版です。
セバスチャンの毒舌がDSでも拝めるそうです。
評判が良かったら買ってみようと思ってます。
俺がオマエを守る


新タイトルをチェックしていたところ目に留まったのがこれ。
アイディアファクトリーの女性向け新ブランド「オトメイト フォルテ」の第一弾タイトルが
俺がオマエを守る」なんだとか。
今まで女性向けゲームと称するものがBLという名のガチホモ系に傾きすぎていたので新鮮です。
グラフィックやイラストを見る限り男性でも嫌悪感無くプレイできそうです。
情報が少ないですが公表されているストーリーからするとファンタジー系の王道でしょうか。
どんな形であれ個人的にホモゲーが氾濫するのに耐えれなかったのでいい傾向だと思います。